今回はパートナー時のファランのTA(タッグアサルト)に何を使うか?っていう話をしたいと思います。

○メインキャラの基本となるコンボの刻み数を把握してファランの技を選ぶ。
タッグアサルトと言っても、発動すれば何でも入るというものではなく、空中コンボの定義に当たるヒットバックを経由するため、メインキャラの刻み数に合わせたコンボパーツを選ぶ必要があります。
ファランの技数は全キャラの中でもトップクラスに多いので、選べる技も豊富です。
その中でもオススメの技を紹介していきたいと思います。

・【1~2刻み+バウンド技】・・・右掛け蹴り~ファイヤーストーム
刻み数の少ない場合に適した、安定度+高ダメージを取れるものです。
右掛け蹴りはライトフラミンゴへ移行するため、TAの発動が解除されずに続けて技を出すことができます。
(フラミンゴ中はタッグボタンを押しても交代ができないため、TAが解除されないと考えています)
加えてヒット後に横回転を誘発するため、追撃もしやすくなっています。

また右掛け蹴り~ファイヤーストームを入力する間にメインキャラを移動させることが可能なので、
右掛け(6RK66)~ファイヤーストーム(6LKRK66)
など、技の間や終わった後に前ステップを入力しておくとメインに切り換わったときにスムーズに技を出すことが可能です。
(実際はかなりアバウトに66を入力してもファイヤーストームのボタンが押せていれば前ステップを3回くらいすることも可能)


・【3刻み+バウンド技】構えチェンジ~セットアップ~ハンティングホーク出し切り
・【4~5刻み+バウンド技】ハンティングホーク出し切り

このコンボの利点はハンティングホーク出し切りで叩きつけた後に、叩き付けの技だけでなく判定の低い上段技(最風など)をはじめ、大体の中段技で追撃することが可能なことです。
こちらもハンティングホーク入力中に前ステップを入れておけば追撃しやすいですし、リーチの長い中段などはその場からでも追撃が可能です。
刻み数のある程度多くなってしまうキャラもかなりいますので、そういったキャラにはハンティングホーク出し切りからの追撃も視野に入れておくといいでしょう。

また、ハンティングホーク2発目で壁に到達したり、壁に近い状態で3発目が当たった場合は、そのまま壁コンボをすることも可能なので、状況を見て使っていくといろいろな場面で使っていきましょう。


○TA発動後にRRKを当てる方法。
たとえば、1~2刻みバウンドの状態では、右掛け蹴りよりもダメージを取りたい場合にRRKフラ~ファイヤーストームといったコンボも可能です。
やり方としてはTA発動後に右移動をしてから、構えチェンジRRKを入力するだけと難易度が極端に高いものではありません。

なぜ、右移動をすればRRKが当たるのかというと、
ファランの既存コンボの中に、

・プラズマ~右移動~ツーRフラ~Fジャブ~RRKフラ~Fジャブ

というコンボがあるのですが、そのコンボの応用だと思ってください。
TA発動時はバウンドと違いブライアンのチョッピングCH時のように高く浮き上がるため、右移動~構えチェンジをする時間が増え、RRKフラを当てるだけの時間が出来ています。

また、RRKフラを使ったコンボの中に、バウンドからRRKフラを使って拾い直しをする(受身は可能)ようなネタもありますが、RRKフラをヒットさせるのに低い位置でも当てることの出来る裏づけとなっています。

練習すれば安定するレベルのものでもありますが、コマンド入力も複雑なため大事なところでは右掛け~ファイストにすることも覚えておきましょう。

次回はファランがパートナー時の壁コンについての話をしていきたいと思います。